【ネーブルパーク】公式ホームページ|茨城県古河市【一般財団法人 古河市地域振興公社】
  • トップページ
  • キャンプエリア
  • 自然と遊ぶ
  • 自然を体験
  • 自然を感じる
  • 園内サービス
    • お食事
    • 売店
    • ラウンジ&キオスク
    • 野外ステージ
    • 授乳・おむつ替え室
  • インフォメーション
    • 料金・営業案内
    • ご利用上の注意
    • 園内マップ
    • アクセス
    • お問い合わせ
    • バナー広告募集要項
  • 平成館
    • 平成館トップ
    • ご宿泊
    • お食事
    • 研修・会議室のご利用
    • 日帰り入浴
    • バレルサウナ
  • ポニー牧場
    • ポニー牧場トップ
    • ご利用案内
  • Menu Menu
  • Link to X
  • Link to Instagram
現在位置: ホーム1 / NEWS -お知らせ-2 / 自動下書き3 / 20254 / 7月

「引き馬」営業のお知らせ

2025/7/13/カテゴリ: ポニー牧場

7月13日(日)本日の午前引き馬営業は通常通り10時30分から11時30分まで行います。

その他ご不明な点がございましたらお気軽にお問い合わせください。

サンワ設計ネーブルパークポニー牧場
0280ー91ー1351

https://navelpark.com/navelpark/wp-content/uploads/2025/06/header_logo_b.png 0 0 koga-n-pony https://navelpark.com/navelpark/wp-content/uploads/2025/06/header_logo_b.png koga-n-pony2025-07-13 23:24:512025-07-22 23:26:18「引き馬」営業のお知らせ

特定外来生物クビアカツヤカミキリの被害拡大防止にご協力ください

2025/7/15/カテゴリ: ネーブルパーク

🆘ネーブルパークにおけるクビアカツヤカミキリ被害と対策について🆘

ネーブルパーク内において特定外来生物クビアカツヤカミキリによる被害が確認されています。
クビアカツヤカミキリはサクラやウメ、モモなどバラ科樹木を加害し、幼虫が幹の内部を食害することで多くの樹木が枯死する恐れがあり、全国的にも被害が広がっている深刻な問題です。

📝公園での被害状況
令和6年7月に初めて園内での被害を確認してから現在までで、100本を超える桜等の樹木に幼虫の寄生が確認されており、園内の樹木管理や景観維持にも影響が出はじめています。

📝主な対策とお願い
✅被害木を早期に発見し、必要に応じて幼虫、成虫の捕殺や成虫の飛散防止のためのネット掛け、剪定や伐採などを実施しています。
✅成虫を見かけた場合は、その場で踏みつぶすなど速やかな駆除をお願いします。また成虫を捕殺した場合はキャンプセンター(0280-92-7300)までご一報いただけますと幸いです。

⚠️ご注意⚠️
クビアカツヤカミキリなどの特定外来生物は、生きたまま持ち運ぶことが法律で禁止されています。発見した場合は必ずその場で駆除してください。

ℹ️茨城県「いばらきクビアカみっけ隊」のご案内
茨城県では、県民の皆さんと一緒に被害拡大を防ぐため「いばらきクビアカみっけ隊」という取り組みを実施しています。

🔍いばらきクビアカみっけ隊とは・・・
✅茨城県内で特定外来カミキリ(クビアカツヤカミキリ・ツヤハダゴマダラカミキリ)を発見・退治し、報告・持参することで活動に参加するボランティア制度です。
✅小学生以上の県民であれば、特別な手続きなくどなたでも参加できます。
✅6月~9月の期間、捕まえた成虫を県の所定窓口へ持参すると、奨励金や限定グッズがプレゼントされます。10匹ごとにプリペイドカード500円分などの特典があります(※10匹未満でもグッズ進呈あり)。
✅詳しい活動内容や主な対象エリアなどは下記リンクをご参照ください。
🔗「いばらきクビアカみっけ隊」を募集します!(茨城県)

📢被害を拡大させないために📢
✅古河市内でも学校や民地などに寄生が広がっています。無対策の樹木や成虫を見かけましたら、古河市環境課(三和庁舎0280-76-1511/代表)までご連絡ください。
✅古河の花桃や桜を守るため、皆さま一人ひとりのご協力をお願いいたします。

※園内ではクビアカと同様にみっけ隊の捕獲対象となっている「ツヤハダゴマダラカミキリ」についても、被害を確認しています。
🔗リーフレット_見つけよう!ツヤハダゴマダラカミキリ_ウェブ閲覧用(PDF:1,783KB)/国立森林総研HP

📝関連リンク
🔗公園で外来種カミキリムシ被害 500本超の木に 茨城 古河|NHK 茨城県のニュース
🔗外来カミキリ、被害拡大 茨城県内6市町 古河ハナモモ名所も(茨城新聞クロスアイ) – Yahoo!ニュース
🔗外来カミキリムシによる樹木への被害拡大、「カミキリみっけ隊」募集…茨城県が参加者に謝礼 : 読売新聞
🔗特定外来生物 『クビアカツヤカミキリ』 に関するお知らせ!!/古河市公式ホームページ

 

 

https://navelpark.com/navelpark/wp-content/uploads/2025/06/header_logo_b.png 0 0 koga-navelpark8752 https://navelpark.com/navelpark/wp-content/uploads/2025/06/header_logo_b.png koga-navelpark87522025-07-15 22:14:192025-07-22 22:34:51特定外来生物クビアカツヤカミキリの被害拡大防止にご協力ください
X Logo X Logo Followon X RSS Feed Logo RSS Feed Logo Subscribeto RSS Feed

Latest news

  • 「引き馬」営業のお知らせ2025/7/13 - 11:24 PM
  • 「引き馬営業」7月定休日及び臨時休業のお知らせ2025/6/27 - 11:24 PM
  • 「引き馬営業」6月定休日及び臨時休業のお知らせ2025/5/31 - 11:23 PM

カテゴリー

  • ネーブルパーク
  • ポニー牧場
  • 平成館
  • キャンプ

アーカイブ

  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年9月
  • Share on X
  • Link to Instagram

個人情報保護方針 | サイトポリシー | バナー広告募集要項

  • 個人情報保護方針
  • サイトポリシー
  • バナー公告募集要項

サンワ設計

ネーブルパーク

〒306-0221 茨城県古河市駒羽根620番地

当施設は、古河市より指定管理者の指定を受け
【一般財団法人 古河市地域振興公社】が
管理運営を行っています。

© 一般財団法人 古河市地域振興公社

Scroll to top Scroll to top Scroll to top