料金・営業案内
各施設のご利用料と金営業時間
【ご利用時間】 キャビン宿泊 午後2時~翌日の午前10時
キャビンタイプ | 区 分 | 料 金 | 冬期料金:12~2月 |
---|---|---|---|
キャビンA(3棟) (定員4名/洋室) |
市内 | 12,830円 | 10,260円 |
市外 | 14,110円 | 11,280円 | |
キャビンB(3棟) (定員6名/洋室) |
市内 | 19,250円 | 15,400円 |
市外 | 21,170円 | 16,930円 | |
キャビンC(4棟) (定員10名/和室) |
市内 | 23,520円 | 18,820円 |
市外 | 25,870円 | 20,690円 |
【ご利用時間】
(昼の部) 午前10時~午後3時
(夜の部) 午後4時~午後8時30分
テーブルタイプ | 区分 | 通常料金 | 冬期料金:12~2月 |
---|---|---|---|
大(20人程度) ※カマド3つ |
市内 | 2,130円 | 1,710円 |
市外 | 2,350円 | 1,870円 | |
小(10人程度) ※カマド1つ |
市内 | 1,060円 | 850円 |
市外 | 1,170円 | 930円 |
【ご利用時間】
(デイキャンプ) 午前11時~午後3時
(キャンプ) 午後 3時~午前10時
※火気使用は午後8時30分まで
【区画数】 5区画※1区画定員5名
※おひとり様1区画のご予約になります。代理申請不可
【予約方法】
(デイキャンプ) ご利用日の7日前から
(キャンプ) 利用する月の1年前の同月1日から
利用形態 | 区分 | 通常料金 | 冬期料金:12~2月 |
---|---|---|---|
デイキャンプ ※7日前から予約可 |
市内 | 2,200円 | 1,800円 |
市外 | 2,500円 | 2,000円 | |
キャンプ ※1年前から予約可 |
市内 | 4,400円 | 3,600円 |
市外 | 4,900円 | 4,000円 |
焚き火等、火器の使用について
夜を締めくくるキャンプファイヤー、仲間と共に幻想的な時間を過ごしてみませんか?
日中の焚き火利用も可能です。
キャンプファイヤー 一式(トーチ棒3本まで) 8,400円
※ご利用は20:30まで
※1日1件限定、ご予約制になります。☎0280-92-7300
当日午後4時以降のキャンセルについては利用料が全額かかりますので、ご了承ください。
薪5㎏1,000円をご購入いただきます。
※焚き火フィールド利用者は焚き火台レンタル無料です。
ご利用時間10:00-16:30
おすすめセット ※鉄板中、焼き網、包丁、まな板、ボール大・小、トング、ヘラ2本、ザル |
1,100円 |
---|---|
鉄板セット ※鉄板大、包丁、まな板、ボール大・小、トング、ヘラ2本、ザル |
1,100円 |
らくらく着火セット ※木炭3㎏、オガライト1本、着火剤1枚 |
1,200円 |
用具セット ※包丁、まな板、ボール大・小、トング、ヘラ2本、ザル |
400円 |
鉄板大 44㎝×66㎝ | 800円 |
鉄板中 30㎝×40㎝ | 500円 |
焼き網 30㎝×40㎝ | 500円 |
木炭3㎏ | 1,000円 |
まき(オガライト7本) | 1,000円 |
まき(雑木5㎏) | 1,000円 |
なべ 直径30㎝×深さ14㎝※お玉付 | 200円 |
包丁&まな板、トング、ヘラ2本、ザル、ボール | 各100円 |
※ご予約は不要です。
※各種セットは、カマド1つにつき1セットが目安になります。
※軍手、虫除け(夏場)、ラップ、アルミ箔、ライター等をご持参いただくと便利です。
1部 | 2部 | 3部 | ||
---|---|---|---|---|
営業時間 | 10:30~12:30 | 13:30~15:30 | 17:00~19:00 | 予約制 |
基本料金(2名まで) | 追加料金(1名につき) | |
---|---|---|
市内 | 6,000円 | 3,000円 |
市外 | 6,600円 | 3,300円 |
サウナセットレンタル | 1,300円 | 館内着、水着、タオル、バスタオル |
レンタル品 | 館内着(ポンチョ) 500円 水着 600円 サウナハット 200円 タオル 200円 バスタオル 300円 |
レンタル品持込可 |
販売品 | ブロック氷 700円 |
営業時間 | 定休日 | |
---|---|---|
一般 | 10:00~16:00(15:30受付終了) | 毎週月曜日・金曜日 |
キャビン、キャンプサイトご宿泊の方 | 16:30~19:00(18:30受付終了) | 毎週月曜日・金曜日 |
大人 | 子供 | 60歳以上 | |
---|---|---|---|
市内在住者 | 300円 | 200円 | 200円 |
市外在住者 | 330円 | 220円 | 230円 |
※有料のお休み処はご利用いただけない場合がございます。フロントまでおたずねください。
期間/時間 | 備考 | ||
---|---|---|---|
引き馬 | 平日 | 11:00~11:30 / 14:00~14:30 | |
土日祝日 | 10:30~11:30 / 13:30~15:00 | ||
餌あげ体験 | 土日祝日のみ | 11:30~11:50 / 15:00~16:00 | |
体験乗馬 | 予約制 | ご希望日の3日前までにお電話にてご予約ください | 5歳以上対象:平日及び祝日に実施 12月・1月・2月は、土日も予約対象期間 |
ポニークラブ | 会員制 | 9:00~12:00 / 8:00~11:00(夏期) | |
ネーブルの会 | 会員制 | 9:30~11:30 | |
厩務体験 | 予約制 | ご希望日の3日前までにお電話にてご予約ください 体験時間は約30分程度 |
3種(手入れ・馬小屋掃除・エサ作り)から1つ選ぶ |
派遣事業 | 予約制 |
区分 | 料金 | 備考 | |
---|---|---|---|
引き馬料金 | 大人(高校生以上) | 300円 | 大きなポニーには体重が65kgまでの方、小さなポニーには体重が45kgまでの方とさせていただきます |
中学生以下 | 200円 | ||
2人乗り(1周) | 500円 | 2人乗りは現在対応できる馬がいない為、行っておりません | |
餌あげ体験 | 1カップ | 200円 | えさが無くなり次第終了となります |
体験乗馬 | 10分 / 20分 / 30分 | 1,700円 / 2,600円 / 3,400円 | 装備レンタル:ヘルメット・チャップス・安全ベスト:各200円 |
ポニークラブ | 登録料 / 保険料 / 参加費 | 1,000円 / 800円 / 3,000円 | 4月~9月/後期:10月~3月 ※継続には半年ごとの更新手続きが必要(参加費は月額) |
ネーブルの会 | 保険料 / 参加費 | 800円(中学生以下)・ 1,850円(高校生以上)/2,000円 | 特別支援学校高等部に在学の人は保険料800円となります |
厩務体験 | 参加費/道具レンタル/ヘルメット | 800円 / 100円/200円 | 道具類は持参頂いても結構です |
派遣事業 | 中学生以下 | 200円/人 | 別途出張料 詳細は下記「派遣事業のご案内」参照 |
引き馬での乗馬はもちろん、エサをあげたり、クイズ形式で楽しみながらポニーについてのお勉強も出来ます。
※ポニー派遣事業に関するご案内、依頼書のダウンロードはこちらです。
古河市内及び古河市近郊の幼稚園、保育園、小学校、市外主要施設(要相談)
月曜日以外
※月曜日は定休日のため。(祝日の場合は翌日)
※年間を通して実施しておりますが、夏休みなど長期休暇中と、夏期(7月~9月)は馬が暑さに弱いため行っておりません。
土・日・祝日における各種イベントや学校行事等での依頼もご相談下さい。
※繁忙期やこちらの行事等の都合によりご希望に添えない場合がございます。できるだけお早めにご相談下さい。
※イベント時の利用については危険事項を避けるために、必ず事前に打ち合わせをさせていただきます。
1回に100人まで ※馬の健康状態等で変更有り
※イベントに関しては要相談となります。
40名で45分程度
派遣先までの距離(往復) | 市 内 | 市 外 | 土日祝日割増 |
---|---|---|---|
0~40㎞未満 | 一律2,000円 | 3,000円 | 2,000円 |
40㎞以上~60㎞未満 | 4,000円 | 2,000円 | |
60㎞以上~80㎞未満 | 5,000円 | 2,000円 | |
80㎞以上~100㎞未満 | 6,000円 | 2,000円 |
営業日 | 営業時間 | 定休日 |
---|---|---|
3月・4月 | 8:30~17:00 | 春休みを除く月曜日 |
5月・6月 | 8:00~17:00 | 毎週月曜日 |
7月・8月 | 8:00~17:00 | 夏休みを除く月曜日 |
9月 | 8:30~17:00 | 毎週月曜日 |
10月・11月 | 8:30~16:00 | 毎週月曜日 |
12月・1月・2月 | 9:00~16:00 | 平日、ただし冬休みを除く |
利用料金 | 1日料金 | 備考 |
---|---|---|
大人 | 500円 | 道具のレンタルと餌代込 |
中学生以下 | 300円 |
午前 | 午後 | 定休日 | |
---|---|---|---|
営業時間 | 9:00~12:00 | 13:00~16:00 | 月曜日(祝日の場合は翌日)年末年始(12月29日~1月3日) |
体験項目 | 大人 | 中学生以下 | 利用方法 |
---|---|---|---|
素焼絵付 | 200円 | 100円 | 当日までに直接又は電話にて申込み ▶▶▶詳細はこちら ※団体は15名から貸切可能 |
本焼 | 200円 | 200円 | 成形・釉薬の2回で1セットになります ▶▶▶詳細はこちら 予約制(1人から) |
日帰り陶芸 | 600円 | 200円 | 成形のみで釉薬はおまかせ ▶▶▶詳細はこちら 予約制(1人から)※当日でも空きがあれば参加可能 |
木工室 | 300円/半日 600円/1日 | 150円/半日 300円/1日 | 当日までに直接又は電話にて申込み ▶▶▶詳細はこちら ※5名から貸切可能(予約制) |
営業日 | 営業時間 | 備考 |
---|---|---|
土日・祝日、春夏冬休み | 10:00~16:00 | ※天候等による臨時休業有り |
料金 | 備考 | |
---|---|---|
ヘルメットレンタル代金 | 100円/人 | 小学校3年生以下は付添が必要 |
営業日 | 営業時間 | 備考 |
---|---|---|
3月~9月 | 9:00~17:00 | 年中無休 天候・メンテンナス等による臨時休業有り |
10月~2月 | 9:00~16:00 |
料金 | 備考 | |
---|---|---|
1周(定員2名) | 200円 | 5歳以下は保護者の付添が必要 |
営業期間 | 営業時間 | 休館日 |
---|---|---|
3月~10月 | 9:00~16:00 | 月曜日(月曜日が祝日の場合は翌日) 12月~1月は休館 |
11月・2月 | 9:00~15:00 |